Archive for 1月, 2018
2018年必勝祈願(多氣不動尊)
2018年1月14日(日)、宇都宮市の多氣山不動尊へ指導者・選手・保護者一同で参拝に行きました。御護摩修行のための本堂に入り、必勝祈願を行いました。
その後、1・2年生の選手は山門より石那田グランドまでの約11kmを走る恒例のマラソンを行いました。
小学部の選手は多少距離を短くし、各自自分の目標を持ち全員が最後まで走りきりました。
その後、お母さん達の温かいカレーライスを食べ練習に励みました。
2018年も県央宇都宮ボーイズに暖かいご声援宜しくお願い致します。
2017年県央宇都宮ボーイズ納会
12月29日(金)、石那田グランドにて県央宇都宮ボーイズ納会を行いました。
1年間お世話になったグランドや道具や設備に対し、指導者、選手、保護者が感謝の気持ちを込めて整備・清掃を行いました。
グランド近辺の公道のゴミ拾いを選手、保護者で行いました。
1年間お世話になったグランドやバスにも感謝。選手全員で清掃、整備を行い、ポジションごとにお清めを行いました。
お母さんたちが心を込めて作ってくれた、温かいおそばとおうどんを美味しく頂きました。
毎年恒例の代表によるじゃんけん大会。ほしい景品の時にじゃんけんに参加していき、勝ち残った人がもらえるサバイバル!!盛り上がっていました。
監督、代表よりお言葉を頂戴し、キャプテンから選手を代表し決意の発表がありました。
県央宇都宮ボーイズに対するご理解とご協力、ご声援をいただき誠にありがとうございました。
新年も、変わらぬご支援、ご指導を宜しくお願い申し上げます。
【更新】第48回 日本少年野球 春季大会栃木県支部予選準決勝戦
第48回 日本少年野球春季大会栃木県支部予選3日目、12月2日(土)に県央宇都宮ボーイズは真岡ボーイズと鹿沼市運動公園野球場(鹿沼市)において準決勝戦を行いました。
準決勝戦(12月2日 鹿沼市運動公園野球場)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 |
真岡ボーイズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 5 | |
県央宇都宮ボーイズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 |
先攻真岡ボーイズ、後攻県央宇都宮ボーイズで試合開始。初回先制点を許し1失点。1回裏県央宇都宮も2、3、4番の連打で1点。その後両投手がピンチを凌ぎ、6回まで両チーム無得点の投手戦。試合が動いたのは7回表、真岡の攻撃。先頭バッターがヒットで出ると、送りバント・ヒットなどで1点。この回最少失点で押さえた県央宇都宮の7回裏の攻撃。7番が相手エラーで出塁し、8番は四球を選び、1アウト1、2塁のチャンスを作りバッターは9番力投を続けた投手。2ストライクに追い込まれるも、ライト前ヒット。2塁走者が生還し土壇場で2対2の同点に追いつきます。8回より両投手が変わりともに0点。9回は1アウト満塁からのタイブレーク。先攻の真岡は3点。後攻の県央宇都宮は0点で試合終了。残念ながら5対2で負けました。
選手たちもこの悔しさをバネに冬の厳しいトレーニングに励み、一段とたくましい姿で春からの野球シーズンに戻ってきてくれると信じております。激励を戴いた方々、応援に駆けつけて下さった方、関係者の皆様に感謝いたします。誠に有難うございました。