Archive for 6月, 2017
ジャイアンツカップ栃木県代表決定戦(6月17日)
2017年6月17日(土)、「ジャイアンツカップ栃木県代表決定」が行われました。
県央宇都宮ボーイズは栃木県営C球場において試合を行いました。
第2試合(6月17日 栃木県営C球場)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
県央宇都宮ボーイズ | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | ||
栃木下野リトルシニア | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | × | 3 |
先制点は栃木下野。初回2アウトから2本のヒットで1点を取ります。追う県央宇都宮は2回、1・2塁の好機を作ると二人倒れたあとにチャンスを活かし、一気に逆転します。3回の栃木下野は2本のヒットと2盗でノーアウト2・3塁。一人倒れたあと4番がこの試合2打点目となるレフトへの犠牲フライで同点に追いつきます。県央宇都宮は4回には2アウト満塁、6回にも得点圏へ走者を進めるものの勝ち越し点を奪えません。すると栃木下野は6回、2アウトながら1・2塁のチャンスを作ると9番がセンターへのタイムリーヒットで勝ち越します。最終回の県央宇都宮は先頭に代打を送るとライト前ヒットで出塁し、その後代わった代走のランナーが3塁まで進みます。2アウト1・3塁と同点のチャンスを作りましたが、3塁走者はホームベースを踏めず、1点差でこの試合に敗戦しました。
当日は多くの皆様に球場にお越しいただいてのご声援、ありがとうございました。
選手権全国大会への出場を逃した選手たちは、何としてもこの大会の本戦に出場するため、心新たにまずは県代表を目指して栃木下野リトルシニア戦に挑みましたが、残念な結果となってしまいました。
一つずつ大会が終わり、活動期間も残り少なくなってまいりますが、引き続き皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、本大会の開催にあたり、ご尽力いただきました関係者すべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
第3回ニッセイカップ ジュニア埼玉県大会(2年生チーム参加)
6月24日(土)~7月2日(日)の予定で、第3回ニッセイカップ ジュニア埼玉県大会が埼玉県内において開催されます。この大会には東日本支部より40チーム(埼玉28、東北・茨城・栃木・群馬・千葉・東東京・神奈川・山梨・長野各1、西東京2、女子選抜1)の1~2年生(女子選抜のみ1~3年生)が参加します。県央宇都宮ボーイズは、先日行われた「アートワークス杯」に優勝したことで、栃木県代表として出場します。
開会式は6月24日8時30分より安比奈(あいな)親水公園野球場(川越市大字安比奈新田字下屋舗附140番1地先:川越ボーイズグランド)で行われます。
県央宇都宮ボーイズの初戦は、翌25日に荒川総合運動公園(埼玉県さいたま市桜区大字在家591)で試合に臨みます。
お時間が取れる皆様は、ぜひ球場にお越しください。
【日時】
2017年6月25日(日)
第1試合(9時試合開始予定)
第3試合(13時試合開始予定)
【場所】
荒川総合運動公園野球場
(埼玉県さいたま市桜区大字在家591)
【対戦カード】
≪第1試合≫
県央宇都宮ボーイズ
対
埼玉杉戸ボーイズ(埼玉)
≪第3試合≫
県央宇都宮対埼玉杉戸の勝者
対
「佐倉(千葉)・高崎(群馬)の勝者」対浦和中央(埼玉)の勝者
【試合開始時刻更新】2017年 ジャイアンツカップ栃木県代表決定戦
6月17日(土)、2017年ジャイアンツカップ栃木県代表決定戦が行われます。この決定戦は、県央宇都宮ボーイズが所属する「ボーイズリーグ」から4チーム、「リトルシニア」から2チーム、「ヤングリーグ」「ポニーリーグ」から各1チームの計8チームから栃木県代表2チームを決める大会です。代表2チームは茨城県代表チームと本戦出場をかけて戦います。まずは県代表を目指して戦いますので、お時間が取れる皆様は、ぜひ球場へお越しいただきご声援をお願いします。
【日時】
2017年6月17日(土)
第2試合(11時10分試合開始予定)
第3試合(14時00分試合開始予定)
【場所】
栃木県営C球場
(栃木県宇都宮市西川田4-1-1 栃木県総合運動公園内)
【対戦カード】
≪第2試合≫
県央宇都宮ボーイズ
対
栃木下野リトルシニア
≪第3試合≫
栃木下野リトルシニア
対
小山ボーイズ
なお、当日の試合経過、天候、試合間隔などにより、試合開始時刻は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
皆様の熱いご声援、よろしくお願いいたします。
【更新】第48回 選手権大会栃木県支部予選(6月4日)
2017年6月4日(日)、「第48回 選手権大会栃木県支部予選」が行われました。
県央宇都宮ボーイズは栃木市総合運動公園野球場において試合を行いました。
準々決勝(6月4日 栃木市運動公園野球場)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
県央宇都宮ボーイズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||
栃木ボーイズ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
試合開始前の円陣でいつも以上に盛り上がる県央宇都宮。スタンドには大勢の父兄が集まり、青いメガホンがたくさん揺れています。その県央宇都宮はは初回、1番がセンター前のヒット、2番がセイフティーバントで出塁すると、一人倒れて4番が死球。1アウト満塁のチャンスを作ります。ここで5番がセンター前へタイムリーヒット。鮮やかに先制します。対する栃木は4回、ここまで1安打に抑えられていた県央宇都宮の先発左腕から1アウトのあと3番、4番、5番の3連打で同点に追いつきます。続く5回表の県央宇都宮はこの回先頭の1番がこの試合2本目のヒットで出塁すると盗塁を決めて2塁へ進みます。続く2番が確実に送ると、一人倒れて4番がセンターへの勝ち越しタイムリーヒットを放ちます。これが決勝点となり、県央宇都宮が勝利。先発投手は7回を85球、無四球完投で勝利投手となりました。
準決勝(6月4日 栃木市運動公園野球場)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 |
県央宇都宮ボーイズ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||
小山ボーイズ | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | × | 4 |
県央宇都宮は栃木戦の打順・選手を一部入れ替えて小山に挑みます。県央宇都宮は2回表、1アウトから6番がセンター前ヒットで出塁しますが、続く7番の時に牽制で刺され、2アウト。その7番が死球で出ると、8番と9番の連打で満塁のチャンスを作ります。しかし1番はセカンドゴロ。先制点をあげられません。その裏の小山は先頭の5番がヒットで出塁すると、続く6番が送りバントを決め2塁へ。一人倒れて8番が3球目を打つと、打球はショートへ。捕球体制に入るが不運にもイレギュラー。打球はショートを超えていきます。この間にランナーがホームイン。先制を許してしまいます。3回表、県央宇都宮は2番、3番が連打で出ると4番が送って1アウト2・3塁。ここで5番がスクイズを決めてすかさず同点に追いつきます。ところが、小山は3回~5回まで、ヒットで出塁したランナーをホームに迎い入れ、3点差とします。何とか反撃をしたい県央宇都宮でしたが、4回以降1安打に抑えられ、そのまま1対4で小山に敗れました。
当日は、栃木市での試合にも関わらず保護者以外の皆様にも球場にお越しいただき、ご声援をいただきました。選手たちの後押しもなったことでしょう。本当にありがとうございました。
残念ながら2試合目で敗れてしまい、チームの悲願である選手権出場を果たすことはできませんでした。試合後、多くの3年生選手たちの目には光るものがありました。
しかし、この大会ですべてが終わったわけではありません。この後もすぐに大会が控えています。厳しいとなりますが、今度は喜びの涙を流せるよう、みんなで一丸となって戦ってまいります。
引き続き、皆様のご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、本大会の開催にあたり、ご尽力いただきました関係者すべての皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
【時間変更:とちぎテレビ】テレビ放映のお知らせ《6月5日(月)》
放送番組が変わり、時間が変更になりましたのでお知らせします。
6月3日(土)に行われた、「第48回選手権大会栃木県支部予選」の開会式などの模様が放映されますのでお知らせします。
【放送日時】
2017年6月5日(月) 21時30分~
【番組名】
とちテレニュース”LIFE”
ぜひ、ご覧ください。
※放送は局の都合で変更になる場合がありますのでご了承ください。