UA-125987561-1

Archive for 4月, 2017

Panasonic Cup 第20回 関東ボーイズリーグ大会 (4月23日)

2017年4月23日(日)、「第20回 関東ボーイズリーグ大会」が各地で行われました。
県央宇都宮ボーイズは2回戦からの登場となり、当日は午前5時に集合し萬葉の里スポーツエリア野球場(長野県千曲市)に向かいました。
 晴天の中、山間に囲まれた河川敷のため、風のある中での試合となりました。

2回戦(4月23日 萬葉の里スポーツエリア野球場)

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
山形ボーイズ 3 0 1 0 0 0 0     4
県央宇都宮ボーイズ 0 1 1 1 0 0 2 ×   5

県央宇都宮の先発は初回、制球に苦しみ被安打1ながら3点を献上してしまいますが、この回最後の打者を三振で抑え復調を目指します。しかし続く2回の先頭打者に四球を与えたところで継投となります。すると県央宇都宮はこのイニングを無失点で切り抜けます。3点を追う県央宇都宮はその裏、長短打でノーアウト1・3塁とすると、続く打者のダブルプレーの間に1点を取り追撃します。ところが続く3回表の山形に対し県央宇都宮はノーヒットで1点を与え、再び3点差に。しかしその裏の県央宇都宮は1アウトのあと死球で出たランナーを活かしてすぐさま取られた1点を取り返します。さらに、4回裏の県央宇都宮は長打と相手のミスなどから1点を追加。3対4と1点差に詰め寄ります。試合はこのまま進み、1点差のまま最終回、県央宇都宮最後の攻撃。1アウトのあと、9番のところで4月8日の鹿沼戦でサヨナラのきっかけとなるライト前ヒットを打った打者を代打に送ります。するとその初級を強振。打球はレフト線へ。期待に応える2塁打で同点のチャンスを作ります。続く打者も今日2本目となるヒットなどで一打サヨナラのチャンスを作ると、好打と相手のミスが重なり一気に2点が入り、見事にサヨナラ勝ちとなりました。


3回戦(4月23日 萬葉の里スポーツエリア野球場)

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
県央宇都宮ボーイズ 1 0 0 0 0         1
小山ボーイズ 4 1 1 3 x         9

長野県千曲市で行われるこの試合は、栃木県勢対決。4月8日の県営C球場で鹿沼戦サヨナラ勝ち後に戦った小山ボーイズと再びサヨナラ勝ち後に挑みます。
県央宇都宮は初回、先頭がエラーで出ると、この走者をホームまで迎え入れ先制します。しかしその裏、小山の厳しい攻撃を受け4点を奪われ、一気に逆転されます。
さらに2回以降、県央宇都宮の投手たちに対して毎回の6安打を放ち、4回までに9点を与えてしまいました。後がない5回表の県央宇都宮でしたが、先頭が三振、続く代打も三振、次の代打がレフトフライで試合終了。県央宇都宮は8点差でコールド負けとなりました。

先制点を許しても、決してあきらめず戦う姿が先日やこの日のサヨナラ勝ちにつながっています。今後も試合が予定されていますので、先日やこの日の結果や経験から、チームはさらに強くなるための練習を行っていきます。
一丸となり戦うチームに対するご声援を今後ともよろしくお願いします。

最後になりますが、本大会の開催においてご協力いただきましたすべての関係者の皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

Panasonic Cup 第20回 関東ボーイズリーグ大会 (4月21日トーナメント表更新)

4月23日(日)~5月4日(木・みどりの日)の予定で、Panasonic Cup 第20回 関東ボーイズリーグ大会が開催されます。栃木県支部は北ブロックにエントリーされ、県央宇都宮ボーイズは抽選の結果その中のdブロックにエントリーされました。
4月2日(日)には、埼玉西武ライオンズの本拠地でもあるメットライフドーム(埼玉県所沢市)において開会式が行われました。
なお、県央宇都宮ボーイズは4月23日(日)に萬葉の里スポーツエリア野球場(長野県千曲市)の第2試合で、山形ボーイズ(東北支部)と戦います。
またこの試合に勝ちますと、この日の同球場第1試合に行われる小山ボーイズ(栃木県支部)対千曲ボーイズ(長野県支部)の勝者と戦います。
遠方での試合となりますが、ご声援をお願いいたします。
※試合会場については、速報につき今後変更される場合があります。
 (2017年4月21日現在の情報で公開中)

【日時】
  2017年4月23日(日)
  第1試合(時間未発表)
  第2試合(時間未発表)
  第3試合(時間未発表)

【場所】
 萬葉の里スポーツエリア野球場
(長野県千曲市上山田 3813-27)

【対戦カード】
    ≪第1試合≫
      小山ボーイズ
    
      千曲ボーイズ
    ≪第2試合≫
      県央宇都宮ボーイズ
    
      山形ボーイズ
      ≪第3試合≫
      第1試合の勝者
                対
        第2試合の勝者

なお、当日の試合経過、天候、試合間隔などにより、試合開始時刻は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

皆様の熱いご声援、よろしくお願いいたします。

※トーナメント表はボーイズリーグ関東ブロックブログより引用

アートワークス杯 第5回日本少年野球栃木県支部U2年生大会

【日時】
  2017年5月3日(水・憲法記念日)
  第2試合(11時30分試合開始予定)
  第3試合(14時00分試合開始予定)

【場所】
 佐野市営赤見球場
 (栃木県佐野市赤見町2130-2)

【対戦カード】
  ≪第2試合≫
     県央宇都宮ボーイズ
                対
      小山ボーイズ
  ≪第3試合≫
     県央宇都宮ボーイズ 対 小山ボーイズ」の勝者
                対
     「佐野ボーイズ 対 波崎ボーイズ」の勝者

なお、当日の試合経過、天候、試合間隔などにより、試合開始時刻は変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

皆様の熱いご声援、よろしくお願いいたします。

【とちぎテレビ】テレビ放映のお知らせ≪4月17日(月)≫

先日、石那田グランドで行われた取材の放映がありますので、お知らせします。

【放送日時】
2017年4月17日(月) 18時~
【番組名「コーナー名」】
イブニング6Plus
「ススメ!未来のスーパーアスリート」

ぜひ、ご覧ください。

※放送は局の都合で変更になる場合がありますのでご了承ください。

2017年 日本少年野球連盟 栃木県支部春季大会兼ジャイアンツカップ予選≪4月8日(土)≫

2017年4月8日(土)、「日本少年野球連盟 栃木県支部春季大会兼ジャイアンツカップ予選」2日目が行われました。
県央宇都宮ボーイズは2日目の2回戦からの登場となり、1試合勝てば、「ジャイアンツカップ 栃木・茨城県代表決定戦」への出場が決まります。
未明から降る雨の中、石那田グランドで練習を行い県営C球場へ向かいました。果たして結果は・・・・
2回戦(4月8日 栃木県営C球場)

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
鹿沼ボーイズ 0 0 0 0 0 0 1     1
県央宇都宮ボーイズ 0 0 0 0 0 0 2 ×    2

県央宇都宮は1回から3回まで毎回安打でランナーを出しますが、得点圏までランナーを進めることができません。すると4回表の鹿沼は、先頭打者がチーム初ヒットで塁に出ると、1アウトのあと盗塁で2塁へ進めます。しかし、県央宇都宮の先発投手が後続を断ち、無得点に抑えます。その裏の県央宇都宮は相手のエラーと四球で2アウトながら満塁のチャンスを作ります。ここは鹿沼の先発投手が次の打者をサードゴロに打ち取り、無得点に抑えます。そして両チームとも無得点で迎えた最終回、ついに鹿沼が均衡を破ります。1アウトの後、四球でランナーが出ると、ライト前にポトリと落ちるヒットが2本続き1点を返します。県央宇都宮の先発の失点はこの1点のみ。気迫の投球で7回を完投しました。後がない県央宇都宮はその裏の攻撃、代打策が成功して出塁すると、相手のミスなどでチャンスを広げるとこれを見事に活かして同点にします。この後さらにチャンスを作ると、最後は相手のミスを誘い、県央宇都宮が劇的な逆転サヨナラ勝ちをしました。  

準決勝(4月8日 栃木県営C球場)

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9
小山ボーイズ 0 1 0 1 0 0 0     2
県央宇都宮ボーイズ 0 0 0 0 0 0 0     0

小山は初回、いきなりピンチを作りますが先頭打者が2塁打で出ると送りバントでランナーを3塁に進め、先制点のチャンスを作りますが、好守によりこの回を無得点で切り抜けます。しかし、続く2回の小山は2アウトからチャンスを作ると、レフト前へのテキサスヒットで先制点を取ります。4回にも小山は1アウト後に四球で出ると、続く打者がレ頂戴打を放ち追加点を取ります。これ以上離されたくない県央宇都宮。しかし、チャンスは作るものの得点に結び付きません。県央宇都宮の先発投手は5回~7回までは小山の打線を無安打に抑えて反撃を待ちますが、小山の先発に無得点で抑えられ、惜敗しました。
なお、この試合で完投した県央宇都宮の投手が本日の敢闘選手として選出されました。

初戦を突破したことにより、県央宇都宮は5月に行われる「ジャイアンツカップ 栃木・茨城県代表決定戦」への出場が決まりました。雨天の中、ご声援いただきました皆様、ありがとうございました。
このあと、Panasonic Cup 関東ボーイズリーグ大会も控えています。
今日の試合での収穫や反省をふまえ、今後の大会に向けて準備をしてまいります。
引き続き皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

お問い合わせ

体験練習・見学を随時受付けております。
(団体でも個人でもかまいません。)

  1. 入団に関すること
  2. 練習試合等に関すること
  3. ホームページ・その他のこと

お気軽にお電話・メールにてお問い合わせください。 

代表 入江 孝夫
連絡先は こちら

アーカイブ
カテゴリー
アクセスとページビュー
  • 本 日: 600 (939)
  • 昨 日: 818 (1332)
  • 3日前: 179 (412)
投稿カレンダー
2017年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930